「ここにもう少し収納があれば…」
そんな日常の小さな不便を解決するのが、
territoryでも人気のワゴンアイテムです。
こんな方におすすめ
- 狭いキッチンやランドリーで収納場所が足りない方
- リビングや子ども部屋をすっきり見せたい方
- 必要な時だけ収納を増やしたい方(折りたたみ収納)
- おしゃれでインテリアになじむ収納家具を探している方
コンパクトなのに頼れるキャスター付き収納ワゴン
部屋を広く使いたいけれど、収納も増やしたい。
そんな相反する願いを叶えてくれるのが、スリム設計・折りたたみ式・オープン構造などの機能を備えたワゴンです。
「移動できる」「狭い隙間を活かす」「必要な時だけ出す」「見せてもおしゃれ」といったポイントを兼ね備え、暮らしのあらゆるシーンで活躍します。
選ばれている理由
territoryの中でも、ワゴン系アイテムは人気なカテゴリー。再現性の高いデザインと、暮らしをラクにする機能性が両立しているのが人気の理由です。
territoryが提案するワゴンアイテムは、「移動できる・使い回せる・隙間を活かせる」という機能性に加えて、「おしゃれに見える」ところも大きな魅力です。
この2つが揃うことで、忙しい日常でも暮らしは驚くほど快適に。ここからは、そんなワゴンシリーズの魅力を7つの商品別にご紹介します。
territoryが選ぶ収納ワゴンの基準
territoryは機能性とデザイン性の両立を大切にしています。どの部屋にもなじむおしゃれなデザインでありながら、
- 狭い隙間を活用できる
- 必要な時だけ出せる
- 見せる収納としても楽しめる
というポイントを満たすものだけを厳選。
ここからは、territoryがおすすめする7種類の収納ワゴンをご紹介します。
①隙間が主役に変わる
幅12cmのスリム設計で、冷蔵庫や洗濯機横など“使えなかった隙間”を有効活用。
キャスター付きで奥の物もラクに取り出せます。水回りでも使える素材だから、キッチン・ランドリー・脱衣所など場所を選びません。
「もう置き場所がない」というお悩みをスッと解消します。
②衛生面と耐久性を両立
サビに強いステンレス素材で、キッチンやバスルームなど水回りに最適。
3段構造で洗剤のストックや、キッチンでは調味料や調理器具もたっぷり収納できます。オープン構造で中身が一目で分かるから、探す手間も軽減。
日常使いしながら清潔感をキープしたい方におすすめです。
③見せても映える収納
上下で色が切り替わるデザインが、空間のアクセントに。
3段仕様で収納力がありつつ、カゴやボックスでアレンジすれば“見せる収納”と“隠す収納”を両立可能。
リビングから子ども部屋のおしゃれな収納ラックとして活躍します。置くだけでおしゃれな雰囲気を演出できる一台です。
④温もりのあるサイド収納
木製棚板とスチールフレームの組み合わせが、空間に温かみと引き締め感をプラス。
ソファ横やベッドサイドなど、狭いスペースにもフィットします。お気に入りの雑誌やマグカップを置けば、くつろぎ時間をより快適に。
見せる収納としても存在感を発揮します。
⑤必要なときだけ登場
使わないときはパタンと折りたため、隙間に収納できる省スペース設計。
来客時のサーブワゴンやイベント時の臨時収納としても活躍します。組み立て不要で届いてすぐ使える手軽さも魅力。
「普段はしまっておきたい」「必要な時だけ収納を出したい」方におすすめです。
⑥万能で頼れる定番
無駄のないシンプルデザインで、キッチン・ランドリー・リビング収納に幅広く対応。
キャスター付きで移動もスムーズ。掃除や模様替えもラク。収納を増やしながら、家事動線も効率化できます。
初めてワゴンを取り入れる方にもおすすめの万能タイプです。
⑦色で暮らしを楽しく
やさしいパステルカラーが生活感を軽減してくれる。
3段仕様の大容量で収納力もあり、日用品のストックにはもちろん、見せる収納として、お気に入りの雑貨や小物を並べるのも◎。
3色展開で、カラーで選ぶ楽しさが広がる一台です。
まとめ|悩み別に選べるterritoryのワゴンシリーズ
territoryのワゴンシリーズは、限られた空間を最大限に活かすための機能を備えつつ、インテリアとしての美しさも忘れません。
狭い隙間を有効活用したい方、必要なときだけ収納を増やしたい方、見せる収納を楽しみたい方。暮らしのシーンに合わせて、あなたにぴったりの一台を見つけてください。
悩み別おすすめ
- 狭い隙間を有効活用 → スライドスリムワゴン / スリムウッドワゴン
- 水回りや衛生面重視 → ステンレス3段ワゴン
- 必要な時だけ使いたい → 折り畳み式ワゴン
- 見せる収納を楽しみたい → バイカラー3段 / パステル3段ワゴン / シンプルトロリーワゴン