香りでお部屋に彩りを。香りアイテムを映えさせる脇役インテリアのご紹介

香りでお部屋に彩りを。香りアイテムを映えさせる脇役インテリアのご紹介

皆さんはお部屋でフレグランスを、活用していますか?
お部屋で使うフレグランスは、空間に香りを広げるアイテムのこと。置いておくだけで香りが広がるポプリやリードディフューザーに、火をつけて楽しむアロマキャンドルやお香、パロサント。また、スプレーやオイルで空間を香るタイプ等さまざまな種類があります。
アイテム自体がインテリアとして取り入れられるようなお洒落なデザインのものもありますが、 今回はそんな香りアイテムをもっとお洒落にする、脇役インテリアをご紹介します。




定番のルームフレグランスの種類

ルームフレグランスには、様々な種類があります。今回は、お洒落さんも取り入れている定番のルームフレグランスをいくつかご紹介します。

リードディフューザー

リードディフューザーはルームフレグランスの中でも一番定番なアイテム。リードスティックがフレグランスオイルを吸い上げ、部屋全体にゆっくりと香りを広げてくれます。持続的で安定した香りがお部屋に広がるのが特徴です。リードスティックを定期的にひっくり返すことで、より香りを広げることができます。
火や電気を使わないため、お子様がいるお部屋にもお使いいただけます。


インセンススティック

お洒落なお部屋でよく見る、インセンススティック。細いスティックのお香に火をつけて使用するため、瞬時に香りが広がるのが特徴です。短時間で香りを楽しみたい時におすすめです。
お香の香りは落ち着いた空間を演出してくれるためヨガやリラックスタイムに使用されることも多いです。また、香りだけでなく、煙も部屋に独特な雰囲気を作り出してくれます。
火を使い、煙が出るため取り扱いには注意が必要です。


アロマキャンドル

炎の揺れと香りが組み合わさって、ロマンチックで温かい雰囲気を作り出すアロマキャンドル。
香りやデザインの種類が豊富でお部屋の雰囲気やお好みに合わせて選ぶことができます。アロマキャンドルも火を使い、炎が灯るので取り扱いには注意が必要です。


パロサント

パロサントはスペイン語で「聖なる木」と呼ばれる天然の香木。
パロサントの香りは心身を癒し、リラックスさせる効果があると言われていて落ち着きたい時や集中力を高めたいときにもおすすめです。空間にそのまま置いて香りを楽しむのはもちろん、「スマッジング」と呼ばれる火をつけて香りを楽しむ方法もあります。




territoryのフレグランスアイテム

ここからはterritoryで取り扱っている香りアイテムをもっとお洒落にする脇役インテリアをご紹介します。
見た目にこだわっているアイテムだからこそ、インテリアとしてお楽しみいただけるので、ぜひチェックしてみてください。



・ウッドトレイインセンスホルダー ¥2,900→¥2,750

吊り下げ式のインセンスホルダー。ナチュラルな木の温かみがあるトレイと、線の細いゴールドのクリップの組み合わせがばっちり。
吊り下げ式なので、お香の灰もしっかりトレイにこぼれてくれ、縦長なので幅を取らずに使えるのも嬉しいポイントです。



・トラバーチントレイ ¥1,550

トラバーチンという天然石でできたトレイ。キャンドルトレーやパロサントを焚く時に敷いて使うのがおすすめ◎



・フレグランスベース ¥3,100

ダブルウォールデザインが目を惹くフレグランスベース。香りは気に入ってるけど、ボトルのデザインがちょっと…。とお悩みの方におすすめ!市販のフレグランスオイルを詰め替えるだけでお使いいただけます。フレグランスオイルのカラーによって雰囲気が変わるのも嬉しいポイント。



・六角ブラスお香立て ¥1,390

サイズとシルエットがシンプルで使いやすい六角形のお香立てです。コンパクトな見た目ですが、本体にしっかりと重さがあるので30cm以上の長いお香でも倒れずに立てることができます。縦にそのまま置けばお香は垂直に、横に寝かせれば斜めにセットすることができます。
ぜひ、territoryのトレイやプレートとあわせてお使いください。



・シルバーインセンスホルダー ¥3,100

コンパクトサイズなシルバープレートのお香立てです。シルバーのプレートとゴールドのお香立ては別々で使用できるので、プレートは単体でアクセサリートレイとしても、お香立て部分は他のプレートと組み合わせてもご使用いただくことができます。



・トラバーチンインセンスホルダー ¥8,900→¥8,450

気泡の様な穴と縞模様が入っているのが特徴のトラバーチンを球体に造形したお香立てです。お香を焚くだけでなく、アクセサリーを飾ったり、パロサントを焚く時に使うのも◎この上に置くだけでラグジュアリーな雰囲気を演出してくれること間違いなしのアイテムです。
ぜひ、territoryのトレイやプレートとあわせてお使いください。



いかがでしたでしょうか。
今回の記事では、香りアイテムをもっとお洒落にするterritoryのアイテムをご紹介しました。
ぜひご参考いただき、お部屋で香りのインテリアを楽しんでください!

ブログに戻る